翻訳と辞書
Words near each other
・ フラタニティ・レコード
・ フラタニティー
・ フラダリ
・ フラダンス
・ フラチェーナ
・ フラチナリズム
・ フラック
・ フラックアタック
・ フラックス
・ フラックス (ゲーム)
フラックス (物理学)
・ フラックスタブ
・ フラックス弦楽四重奏団
・ フラックス法
・ フラックパンツァー
・ フラック・アタック
・ フラック県
・ フラッグ
・ フラッグ (カクテル)
・ フラッグアタック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フラックス (物理学) : ミニ英和和英辞書
フラックス (物理学)[がく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物理 : [ぶつり]
 【名詞】 1. physics 
物理学 : [ぶつりがく]
 【名詞】 1. physics 
: [り]
 【名詞】 1. reason 
理学 : [りがく]
 【名詞】 1. physical science 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

フラックス (物理学) ( リダイレクト:流束 ) : ウィキペディア日本語版
流束[りゅうそく]

流束(りゅうそく、)とは、流れの場、あるいはベクトル場の強さを表す量である。
英語のままフラックスとも呼ばれる。
様々なベクトル場に対応した流束が用いられる。流束は流体の理論からの類推であるが、何らかの実体が流れているとは限らない。
なお、面積あたりの流束である流束密度()を指して単に流束と呼ばれることも多い。
== 概要 ==
速度分布 v(t,x)、質量分布 ρ(t,x) の流体に対して、曲面 S を時間あたりに通り抜ける質量は
となる。これは流体の質量流量()と呼ばれる〔巽『連続体の力学』〕。
流量を様々な流れの場、あるいはベクトル場で置き換えたものが流束である。
ベクトル場 A(t,x) に対して、曲面 S に対する流束は
で定義される。
このベクトル場 A は面積あたりの流束であり、流束密度と呼ばれるが、流束密度を指して流束と呼ばれることも多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「流束」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Flux 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.